RECOMMEND おすすめ

今週のおすすめ(9/12更新)

2025.09.12
おすすめ書籍

毎週、ブックファーストがおすすめする書籍をご紹介!(9/12更新)   
今週のおすすめは、『イン・ザ・メガチャーチ』・『誘拐にドライバーはいらない』・『毎日がんばるあなたのための 疲労学』・『ariko流 大人のズボラごはん』・『Casa BRUTUS特別編集  時代を超えて愛される、デザインの良い車100』の5冊です。

イン・ザ・メガチャーチ

朝井リョウ
日経BP/2,200円(税込)
2025年9月3日発売

「神がいないこの国で人を操るには、"物語"を使うのが一番いいんですよ」

あるアイドルグループの運営に参画することになった、家族と離れて暮らす男。内向的で繊細な気質ゆえ積み重なる心労を癒やしたい大学生。仲間と楽しく舞台俳優を応援していたが、とある報道で状況が一変する女。ファンダム経済を仕掛ける側、のめり込む側、かつてのめり込んでいた側――世代も立場も異なる3つの視点から、人の心を動かす"物語"の功罪を炙り出す。

『生欲』『生殖記』に続き、さらなる衝撃が時代を穿つ。
朝井リョウさんの作家生活15周年記念作品です。

在庫検索はこちら

誘拐にドライバーはいらない

浅瀬明
宝島社/840円(税込)
2025年9月3日発売

6億円奪取の鍵は自動運転!?

迷惑運転手の車を盗む灰塚、鴨宮、土橋の泥棒3人組。その夜、車のトランクで監禁されている女を見つけた。夏川と名乗る女は、自分を攫った犯人捜しの協力を求め、3人はさらなる悪事に手を染めるはめに......。
一方、駐車場の予約サービスで急成長中の「パークコネクタ」社長の山喜は、副社長の夏川が行方不明となり狼狽していた。警察は、別の事件に夏川が巻き込まれた可能性があると言う。

ブックファースト現役書店員作家・浅瀬明さんが描く待望の第2作は、世界最新(多分)の誘拐劇!!

在庫検索はこちら

毎日がんばるあなたのための 疲労学

「休養学」博士が20年間考え続けた

片野秀樹
東洋経済新報社/1,760円(税込)
2025年8月29日発売

「朝から疲れている」「寝ても寝ても眠い」「家に帰っても仕事が頭から離れない」――そんな疲れている人たちへ。

忙しくもないのに今日もぐったり。原因は「疲れやすい習慣」にありました。
前作『休養学』で効果的に疲れをとる方法を紹介した著者が、本書ではいかに疲れを少なくするか、「行動」「思考」「食事」の3つのアプローチで迫ります。
・電車で立つときは手すりをつかむ
・「タイパ」は脳によくない
・糖質制限ではなく「糖化抑制」......etc.

現代社会におけるストレスや疲労の管理方法、効果的な休養の取り方について深く掘り下げます。

在庫検索はこちら

ariko流 大人のズボラごはん

どんなに忙しくても、おいしいものが食べたい!

ariko
オレンジページ/1,870円(税込)
2025年9月1日発売

自分を労いたい夜にふさわしい、ariko流簡単ごはん

Instagramで人気の料理家arikoさんによる、こだわる大人も満足できる「ズボラごはん」集。
焼くだけでOKのメインのおかず、組み合わせの妙が楽しいおつまみごはん、麺に丼、休日のブランチ、お取り寄せなど、家ごはんのアイディア118をご紹介。

忙しくてもおいしいものをあきらめたくない人を、センスと知恵で全面サポートします!

在庫検索はこちら

Casa BRUTUS特別編集  時代を超えて愛される、デザインの良い車100

マガジンハウス/2,200円(税込)
2025年8月28日発売

大切に乗り継いでいきたい、佇まいのいいクルマを100台、集めました。

選んだ基準は、道具が所作を作る、優れた日用品のようなクルマです。それぞれのクルマには、得意なことと苦手なこと、つまり個性があります。だから、自分の性格や生活環境に合わせたモデルを選んでみてください。
この本で紹介する専門店の力を借りてきちんと手を入れてあげれば、きっと長く、愛着を持って付き合えるはずです。

過去に掲載された記事を再編集し、新たな記事を加えた増補改訂版です。

在庫検索はこちら

  1. TOP
  2. おすすめ
  3. 今週のおすすめ(9/12更新)