毎週、ブックファーストがおすすめする書籍をご紹介!(8/20更新)
今週のおすすめは、『ライアーハウスの殺人』・『マイクロスパイ・アンサンブル』・『日清食品をぶっつぶせ』・『フライパンで4品一度に10分で完成! 包んで蒸すだけレシピ』・『矢沢あい『NANA』の世界』の5冊です。
織守きょうや
集英社/1,980円(税込)
2025年7月25日発売
孤島に聳え立つ来鴉(らいあ)館で、噓つきたちの饗宴が始まる――。
お嬢様・彩莉は転がり込んできた莫大な遺産で孤島にギミックつきの館を建設し、かつて自分の書いた小説を馬鹿にした相手を殺害しようと企てる。
「おまえらがバカにした私の考えたトリックで死ね」
嵐の気配が近づく中、ターゲットたちは館に集められ、金にものを言わせた自前のクローズドサークルが完成。綿密に練られた復讐劇は成功間違いなしと思われたが、一夜明けると、彩莉が殺した覚えのない死体が転がっていた......。
館×クローズドサークル×計画犯罪×○○!?
最後まで目が離せない、超豪華本格ミステリー!
伊坂幸太郎
幻冬舎/792円(税込)
2025年8月7日発売
"どこかの誰かが、幸せでありますように。さあ、作戦会議だ!"
見えていることだけが、世界の全てじゃない。知らないうちに誰かを助けていたり、誰かに助けられたり。
失恋したばかりの社会人1年生と、元いじめられっこのスパイ1年生。2人は、さまざまな仕事やミッションに取り組むが、うまくいくことばかりではなくて......。優しさと驚きに満ちた現代版おとぎ話。
音楽フェス「オハラ☆ブレイク」のために著者が毎年書き続けた物語を1つにまとめた連作短編集です。
自ら創造し、自ら破壊せよ
安藤徳隆/竹居智久
日経BP/1,870円(税込)
2025年8月9日発売
日清食品社長・安藤徳隆氏、初の著書!
「カップヌードル」を爆発させた「カレーメシ」のCMにはどんな狙いがあったのか。
関西工場のエントランスの屋根はどうして「カップヌードル」の形をしているのか。
ユニークなブランドコミュニケーションの裏側から、"もう1つ日清食品ができるくらいの規模になる"と展望する「完全メシ」事業の全貌、さらには創業者であり祖父でもある安藤百福 (ももふく) 氏から経営を託されたことへの責任感と葛藤まで、包み隠さず語る。
クリエイティブの力でブランドを磨き続け、日清食品を次のステージへと導く――。
3代目経営者としての "覚悟" と "勝利への執念" が詰まった、決意表明の書です。
おかこ
KADOKAWA/1,595円(税込)
2025年6月20日発売
クッキングシートで材料を包み、フライパンで約10分蒸すだけ。
ほったらかしで4品完成!
食事だけで8kgやせたヘルシーなレシピが人気のインスタグラマー、おかこさんの初著書。「スピード鶏チリプレート」「さけタルタルプレート」など、メインおかず1品と副菜3品が一度に作れて、夕飯やお弁当の時短に大活躍! 油はほぼ使わず、たんぱく質や食物繊維が豊富な食材を使った栄養バランスのよいレシピが満載です。
食べごたえもあって大満足のプレートレシピは、ダイエットや腸活にも役立ちます!
平凡社/1,650円(税込)
2025年8月7日発売
矢沢あいさんの画業40周年、そして『NANA』連載25周年を記念して刊行!
国内外で圧倒的な人気を誇る少女漫画『NANA』(集英社刊)。その作品世界を、ファッションや音楽、作者インタビューなどを通して徹底的に解説します。
見どころのひとつは『NANA』ファン垂涎、初公開となる貴重な資料。未公開の下絵や作画資料、製作過程の原稿などを掲載。さらに、特別描き下ろしイラスト、矢沢あいさんの現在の生活や作品への想いなどがたっぷり詰まった一問一答、全作品データや略年譜などを大ボリュームでお届けします。
作家・辻村深月さんほか豪華執筆陣による寄稿も必見! 矢沢あいさん全面協力のもと、『NANA』の魅力を深堀りします。