毎週、ブックファーストがおすすめする書籍をご紹介!(6/26更新)
今週のおすすめは、『どうせ世界は終わるけど 』・『成瀬は天下を取りにいく』・『THIRD MILLENNIUM THINKING アメリカ最高峰大学の人気講義』・『ひとりぶんのビリヤニ』・『間違いのない、手みやげ。
小学館/1,870円(税込)
2025年5月28日発売
人類滅亡の危機がやってくる――それも100年後に。
人類滅亡のトリガーをひく小惑星、その名はホープ。世界を駆け巡った衝撃ニュースだったが、「終末」を意識させるには、小惑星衝突までの猶予が長かった。遠いけれど、遠すぎるわけではない未来。あなたならどうする?
人々のささやかな営みが少しずつ重なり合い、世界に希望をともしていく奇跡の連作短編集!
宮島未奈
新潮社/693円(税込)
2025年6月25日発売
天下無敵の中学生! 最高の主人公の登場に、目が離せない!
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」
幼馴染の島崎みゆきにそう宣言したのは、中学2年生の成瀬あかり。閉店を間近に控える西武大津店に毎日通い、ローカル番組の中継に映るといいだした。さらに、お笑いコンビ・ゼゼカラでM-1に挑み、高校の入学式には坊主頭で現れ、目標は200歳まで生きること。
2024年本屋大賞受賞作&圧巻のデビュー作、ついに文庫化です!
1000年古びない思考が身につく
ソール・パールマッター/ジョン・キャンベル/ロバート・マクーン
日経BP/2,420円(税込)
2025年6月20日発売
THIRD MILLENNIUM(3千年紀)をしなやかに賢く生き抜くための思考法!
この数十年のあいだに、インターネットに繋がった世界に暮らす私たちは、計り知れないほどの情報にアクセスできるようになった。その一方、情報があまりにも多すぎて、どう分類すればいいのか、どう評価すればいいのかわからないと感じるときがある。
本書では、これからの世代を担う若者の科学的思考力向上のために、ノーベル賞受賞物理学者ソール・パールマッター氏らが考案し、世界のエリートたちが学んでいる「最新バージョンの科学的思考」を公開。
科学的推論、確率とリスク、討論による意思決定、価値観のズレへの対処、そして「為せば成る」という科学的楽観主義。これらを横断的に扱いながら"正しく考える技術"を伝授します。
印度カリー子
山と渓谷社/1,760円(税込)
2025年6月12日発売
炊飯器で、 フライパンで、 日本米で、お家でビリヤニ作りにチャレンジできる!
スパイス料理界で抜群の知名度を誇る印度カリー子さんが、いま巷で大人気のビリヤニが気軽に作れる、ひとりぶんのレシピをご紹介。
ターメリック、クミン、コリアンダーの3種類だけでも作れるレシピから、本格的にステップアップできるレシピまで幅広く掲載。かんたんで本格的なビリヤニが楽しめます。
初めての方も大歓迎! この夏、さらなるブームが来そうなビリヤニを先取りしよう!!
マガジンハウス/1,479円(税込)
2025年6月17日発売
相手のことを思いやる、「整え」「癒し」の贈り物。
相手が喜んでくれて、でも、もらって負担にならないもの。手みやげ選びは、何かを選ぶだけの行為ではないように思いませんか? 相手と自分との距離、関係も無意識に考えているのでは?
"手みやげ達人"の甲斐みのりさんやchicoさんらによる初夏に選びたい名品をはじめ、スイーツから家電まで、ジャンルの枠にとらわれず手みやげにおすすめの商品をセレクト。「その道のプロが選ぶ!ジャンル別手みやげリスト」、「シチュエーション別 大切なあの人へ贈りものガイド」など、あらゆるシーンで役立つ情報が満載です!