4月発売の注目商品、コミック・文庫・単行本・雑誌の新刊ラインナップをご紹介します!
村上春樹の"街"とは何か――。
17歳と16歳の夏の夕暮れ、きみは川べりに腰を下ろし、"街"について語り出す。
――それが物語の始まりだった。高い壁と望楼に囲まれた遥か遠くの謎めいた街。そこに"本当のきみ"がいるという。<古い夢>が並ぶ図書館、石造りの三つの橋、針のない時計台、金雀児(えにしだ)の葉、角笛と金色の獣たち。だが、その街では人々は影を持たない。
40年の歳月を経て、封印してきた「物語」の扉が、いま開かれる!
「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」
職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描きます。
タイトルとは裏腹に、ぞわっとする読後感が話題の傑作小説、待望の文庫化!
沢木耕太郎/新潮文庫
上巻737円/下巻825円(税込)
4月23日(水)発売
前に進むのだ。新しい土地に向かうのだ。
第二次世界大戦末期、敵国の中国大陸奥地まで密偵として潜入した若き日本人がいた。名は西川一三。未知なる世界への好奇心に突き動かされた男は、極寒の雪道、延々と続く砂漠、幾重もの峠、匪賊の襲撃や飢えを乗り越え、8年に亘り中国北部からインドまで果てしなく長い路を歩み続けた。
構想25年の超大型ノンフィクション、ついに文庫化!
へんな日焼けをした。割りばしがうまく割れない。ああ、確かにあったぞ、こんな大ピンチ......。そう、大ピンチは思いがけない理由でやってくる。
第3巻では、世の中のさまざまな大ピンチを、大ピンチレベルの大きさと今回初登場の「うっかりメーター」で表し、レベルの小さいものから順番に紹介。うっかり度合を参考にすれば、次からは気をつけられるはず!
ぢゅの
小学館クリエイティブ
【通常版】1,210円(税込)
【アクリルスタンド付特装版】2,420円(税込)
4月25日(金)発売
4日
集英社
『ダンダダン(19)』
『ウィッチウォッチ(21)』
『ワンパンマン(33)』
『ふつうの軽音部(6)』
『チェンソーマン(20)』
『ドラゴンボール超(23)』
『キン肉マン(88)』
『忘却バッテリー(21)』
『あかね噺(16)』
『幼稚園WARS(14)』
『怪獣8号 RELAX(2)』
講談社
『アンダーニンジャ(15)』
『満州アヘンスクワッド(20)』
KADOKAWA
『ある日、お姫様になってしまった件について(11)』
白泉社
『夏目友人帳(32)』(通常版・特装版)
7日
講談社
『ぐらんぶる(24)』
『てんぷる(13)』
朝日新聞出版
『
8日
秋田書店
『魔入りました!入間くん(42)』
『魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア(5)』
『刃牙らへん(4)』
『桃源暗鬼(23)』(通常版・特装版)
KADOKAWA
『 『
9日
講談社
『薫る花は凛と咲く(16)』
『 応天の門(20)』(通常版・限定版)
『おひとりさまホテル(6)』
10日
ぶんか社
『じゃあ、あんたが作ってみろよ(3)』
双葉社
『ホストと社畜(2)』KADOKAWA
小学館
『ふしぎ遊戯 白虎仙記(4)』
『後宮茶妃伝〜寵妃は愛より茶が欲しい〜(6)』
11日
クラーケンコミックス
『金色のガッシュ!! 2(5)』
小学館
『これ描いて死ね(7)』
講談社
『カワイイなんて聞いてない!!(10)』
『沼すぎてもはや恋(7)』
『星降る王国のニナ(16)』
12日
スクウェア・エニックス
『合コンに行ったら女がいなかった話(9)』
15日
KADOKAWA
『本なら売るほど(2)』
TOブックス
『本好きの下剋上 第四部(10)』
16日
講談社
『シャングリラ・フロンティア(22)』(通常版・特装版)
『カッコウの許嫁(27)』
『不滅のあなたへ(24)』
『彼女、お借りします(40)』
『黙示録の四騎士(21)』
秋田書店
『ケルン市警オド(7)』
17日
集英社
『銀河英雄伝説(32)』
『九龍ジェネリックロマンス(11)』
『ウマ娘 シンデレラグレイ(19)』
『超人X(12)』
『ヤンキー君と科学ごはん(6)』
『ダイヤモンドの功罪(8)』
『ドッグスレッド(5)』
18日
小学館
『名探偵コナン(107)』(通常版・特装版)
コアミックス
『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり(14)』
講談社
『AKIRA 2 (OTOMO THE COMPLETE WORKS)』
23日
講談社
『出禁のモグラ(9)』(通常版・特装版)
『君と宇宙を歩くために(4)』
『だんドーン(7)』
『とんがり帽子のアトリエ(14)』
24日
集英社
『ハニーレモンソーダ(28)』
『不可抗力のI LOVE YOU(5)』
『太陽よりも眩しい星(11)』
28日
白泉社
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん(2)』
30日
小学館
『アオアシ(39)』
講談社
『傷モノの花嫁(7)』(通常版・特装版)
一迅社
『虫かぶり姫(10)』
昨年、ブックファースト「いちおしコミック2024秋」に選ばれた
『ヤンキー君と科学ごはん』(岡叶/集英社) 最新刊発売!
全店で、6巻をお買上の方に、
先着で「描き下ろしイラストペーパー」を差し上げます!
白川尚史/宝島文庫
4月3日(木)発売
上田健次/小学館文庫
4月4日(金)発売
知念実希人/実業之日本社
畠中恵/文春文庫
4月8日(火)発売
4日
『風を紡ぐ 針と剣 縫箔屋事件帖』あさのあつこ/実業之日本社文庫
8日
『墜落』真山仁/文春文庫
『奇術師の幻影』カミラ・レックバリ・ヘンリック・フェキセウス/文春文庫
『フェルメールとオランダ黄金時代』中野京子/文春文庫
『マイ・ディア 親愛なる物語』氷室冴子/河出文庫
9日
『ものがたり洋菓子店 月と私 よっつの嘘』野村美月/ポプラ文庫
『映画じゃないんだから、うまくいかなくても大丈夫。』ジェーン・スー/ポプラ文庫
『ウィキッド・チャイルド』グレゴリー・マグワイア/ハヤカワ文庫
10日
『いのちの十字路』南杏子/幻冬舎文庫
『ドS刑事 事実は小説よりも奇なり殺人事件』七尾与史/幻冬舎文庫
『老人ホテル』原田ひ香/光文社文庫
『ロンドン・アイの謎』シヴォーン・ダウド/東京創元文庫
15日
『おいしいごはんが食べられますように
『老害の人』内館牧子/講談社文庫
『掟上今日子の色見本』西尾維新/講談社文庫
18日
『 チンギス紀(7)』北方謙三/集英社文庫
『 『 22日
『夜の道標』芦沢央/中公文庫
『女人入眼』永井紗耶子/中公文庫
23日
『街とその不確かな壁(上・下)』村上春樹/新潮文庫
『天路の旅人(上・下)』沢木耕太郎/新潮文庫
『あやかしの仇討ち 幽世の薬剤師 』紺野天龍/新潮文庫nex
25日
『君のクイズ』小川哲/朝日文庫
『棘の家』中山七里/角川文庫
『令和中野学校』松岡圭祐/角川文庫
『学園の魔王様と村人Aの事件簿』織守きょうや/角川文庫
『短歌ください 君の抜け殻篇』穂村弘/角川文庫
『バチカン奇跡調査官 精霊に捧げられた大地』藤木稟/角川文庫
今村 翔吾/朝日新聞出版
上:2,310円(税込)
下:2,200円(税込)
4月7日(月)発売
畠中恵/文藝春秋
1,870円(税込)
4月9日(水)発売
宮島未奈/小学館
1,760円(税込)
4月16日(水)発売
店舗への入荷日は前後する場合がございます。
ご予約・ご注文は、お近くの店舗へ直接お問い合わせください。