今日は、いつもの新刊紹介は一休みして、以前から何度かご案内してきた、新宿店開店2周年記念フェア「名著百選」のお話しを・・・・・
いよいよ、22日(月)から「名著百選」フェアの開始です。
発端は、2周年にあたり何をしようかとスタッフと打ち合わせていたとき、この2年間を色々と振り返っていました。
色んな出来事がありましたが、何と言っても新宿店のウリの一つは、イベントの数とその
内容・・・・・・・今では、毎月15本前後のイベントをこなす日々。
イベントを通して、様々な分野の方々と、共有できる時間に、我々もおおいに刺激を受け、触発されてきた2年間でした。
色々なジャンルの方々と接してきたことを回想しながら、ふと一つの疑問がわき上がってきました。
-この方々って一体、どんな本を読まれているんだろうね?
そんな、問いかけから始まったのが、このフェアです。
どんな本を読まれているんだろう~好きな本は何なんだろう~大切な1冊ってあるのかな~その人その人に名著って存在するの?・・・・・・・続々と色んな意見が沸き上がってきた結果が・・・名 著 百 選・・・
早速、開店以来2年間、色々な場面でお仕事をさせていただいた各界の方々に「是非、ご自身の名著をご紹介下さい」とお願いをしました。
結果、なんと200名以上の方々からご回答をいただくことができました。
担当者一同、感謝感激です。
これだけの方が、自分の1冊をお持ちであることに感動し、名著百選プロジェクトが一気に加速したのでした。
フェア開催場所は、B1階【Aゾーン】メインフェア台・・・A-2出入口のそばです。
ご紹介いただいた本(絶版、品切れを除いて)全点、紹介コメントと共に展示しています。
また、フェア本をお買い上げ頂いた方で、お申し出くださった方、先着726名様に、フェア本全てを網羅した「特製リーフレット」を進呈いたします。
726名様・・・・それは、開店以来2年間の営業日数・・・・・つまり、新宿店の2年間726日の歩みにちなんで、726名様とさせていただきました。
リーフレットのご希望の方は、AゾーンとDゾーンのレジカウンターでお会計後、お申し出ください。
この二つのカウンターのみとさせていただいております。また、無くなり次第、終了とさせていただきますので、ご理解、ご容赦ください。
選書された一冊、一冊がバラエティに溢れ、本当に楽しいフェアです。
陳腐な言い方ですが、ワクワクしてくる楽しいフェアです。本っていいなぁ とつくづく思います。
そして、選書の理由を丹念に読んでいくと、ほんのちょっとですが、その方の人生に触れられたような気がして、興奮してきます。
一冊一冊に込められた思いを垣間見ることができます。
是非、是非 一度ご覧くださいませ。
ちょっとした感動と驚きと、そして喜びを持って帰っていただけると信じています。