![]() ![]() |
![]() |
言語の本質 - ことばはどう生まれ、進化したか -今井むつみ/秋田喜美中央公論新社/1,056円(税込)なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? ヒトとAIや動物の違いは? |
抽出期間:2023.10.23~2023.10.29
![]() ![]() |
![]() |
認知症にならない 100まで生きる食事術牧田善二文藝春秋/880円(税込)「認知症は脳の糖尿病だ!」 |
![]() ![]() |
![]() |
親密な手紙大江健三郎岩波書店/968円(税込)〈窮境を自分に乗り超えさせてくれる「親密な手紙」を、確かに書物にこそ見出して来たのだった。〉 |
![]() ![]() |
![]() |
聖書がわかれば世界が見える池上彰SBクリエイティブ/990円(税込)世界で最も読まれている書物「聖書」を、多くの日本人は読んだことがありません。 |
![]() ![]() |
![]() |
言語哲学がはじまる野矢茂樹岩波書店/1,100円(税込)言葉とは何か。 |
![]() ![]() |
![]() |
日本の歪み養老孟司/茂木健一郎/東浩紀講談社/1,100円(税込)この社会の居心地の悪さはどこからきたのか? |
![]() ![]() |
![]() |
読書する人だけがたどり着ける場所齋藤孝SBクリエイティブ/880円(税込)「ネットがあるのになぜ本を読むのか」――そんな話もありますが、本当にそうでしょうか? |
![]() ![]() |
![]() |
訂正する力東浩紀朝日新聞出版/935円(税込)ひとは誤ったことを訂正しながら生きていく。 |
![]() ![]() |
![]() |
歴史で読み解く!世界情勢のきほん池上彰ポプラ社/1,012円(税込)私たちは、どれだけ世界のことを理解しているのか? |