抽出期間:2023.11.13~2023.11.19

1
新着

e-honで注文

大常識

百田尚樹

新潮社/880円(税込)

政治家の特権意識、ルッキズム批判、女装犯罪者、ワクチン被害者……道徳心がない奴がのさばっている。
非常識に満ちたこの世界に、今こそ必要なのは「大いなる常識」だ。

ベストセラー作家が振るう怒りの鉄拳!

2
→

e-honで注文

運は遺伝する - 行動遺伝学が教える「成功法則」 -

橘玲/安藤寿康

1,078円(税込)

知性、能力、性格、そして運まで――。行動遺伝学が明らかにしたのは、人間社会のあらゆる面を「遺伝の影」が覆っており、それから誰も逃れられないということだった。

私たちは、残酷すぎる世界の真実といかに向き合うべきか?
ベストセラー作家と、行動遺伝学の第一人者が徹底的に論じる決定版です。

3
↓

e-honで注文

家康の誤算 - 「神君の仕組み」の創造と崩壊 -

磯田道史

PHP研究所/990円(税込)

家康がつくった江戸幕府の仕組みは、なぜ崩れたのか?

265年の平和――徳川家康が作り上げ盤石と思われたその体制は徐々に崩され、幕末、ついに崩壊する。“神君”家康にとっての「誤算」を、近世から近代まで俯瞰して読み解くと共に、彼がこの国に与えた影響に迫ります。

4
→

e-honで注文

訂正する力

東浩紀

朝日新聞出版/935円(税込)

ひとは誤ったことを訂正しながら生きていく。

哲学の魅力を支える「時事」「理論」「実存」の3つの視点から、現代日本で「誤る」こと、「訂正」することの意味を問い、この国の自画像をアップデートする。

著者デビュー30周年を飾る集大成『訂正可能性の哲学』を実践する決定版です。

5
↓

e-honで注文

言語の本質 - ことばはどう生まれ、進化したか -

今井むつみ/秋田喜美

中央公論新社/1,056円(税込)

なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? ヒトとAIや動物の違いは?

認知科学者と言語学者が力を合わせ、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫ります。

6
新着

e-honで注文

謎とき 世界の宗教・神話

古市憲寿

講談社/1,100円(税込)

歴史を学ぶにも、現代を考えるにも、これだけはおさえておきたい知識がゼロからわかる!

聖書、ゾロアスター教、北欧神話、論語……。個性豊かな12人の専門家に聞いた理解の「ツボ」とは。
各宗教・神話の基礎がわかる解説マンガ付きです。

7
↑

e-honで注文

中東問題再考

飯山陽 

扶桑社/1,078円(税込)

ロシアのウクライナ侵略は 中東の独裁国家・テロ組織の暴走を加速させる!?

“力による現状変更"を進めるイラン、トルコ、タリバン、「イスラム国」、ハマスらのひしめく中東世界の現実を読み解き、日本のメディアや専門家による従来の解説の誤りや偏向を正しつつ本当の中東の姿を示します。

8
新着

e-honで注文

ダーウィンの呪い

千葉聡

講談社/1,320円(税込)

ダーウィンが提唱した「進化論」は自然科学だけでなく、政治・経済・文化・社会・思想に多大な影響をもたらした。そして、悲劇的なことに、それを曲解した彼の後継者たちが「優生思想」という怪物を生み出した。

第一線で活躍する進化学者が、進化論が生み出した3つの呪いについて分析、人類が魅入られた「迷宮」に挑みます。

9
↓

e-honで注文

発達障害「グレーゾーン」 - その正しい理解と克服法 -

岡田尊司 

SBクリエイティブ/990円(税込)

発達障害という言葉が広く知られるようになり、医療機関を訪れる人が増えている。そんななか急増しているのが、障害未満でありながら、ときに深刻な困難に陥りやすい「グレーゾーン」。

豊富な臨床経験をもつ精神科医が、その生きづらさの正体と対策について解説します。

10
新着

e-honで注文

昭和の青春 - 日本を動かした世代の原動力 -

池上彰

講談社/1,100円(税込)

あの熱い時代は何だったのか?

学生運動、高度経済成長、新たな文化、そして繁栄の「陰」……。
現代日本の“源流”について、池上さんが実体験をまじえて綴ります。